くもの巣あそびと紙コップライト


2020年8月21日金曜日




今日はマジックショーからはじまりました

「紙コップの中にはボールが入っています。。」

ボールが消えたり、見えたりするマジック!


いつもたのしいことを話してくれたり教えてくれます


マジックが出来るなんてすごいよね!!





今日は何しよう?



しばたさんが

「紙テープでくもの巣あそびはどう?」って言うと

「なになに??」



「うん、やろう!」

ってことで

くもの巣あそびのはじまり~


おとなりのお部屋であそぶのははじめてです


さっそく

大きなビー玉をみつけて、よく滑る会議机で

キャッチビー玉で盛り上がります

だんだんヒートアップ!!!

なんでもあそびになりますね~♪





紙テープでくもの巣をつくろう

あっちにこっちに紙テープを投げて複雑にくもの巣を作ります


「下から行こう。。」

「こっちはたくさんあるからこっちをしよう」

「わ~もういきたいなあ。。」

「まだやで~」


っと2人で色々話しながら作業中

移動の度にひっかかってしまったり

垂れてきたりして

「なんかうまくいかんな~」



広い部屋なので紙テープがピンとなるのが難しいことに気付きました



あそんでいるうちにいろんなことを考えて、

閃いて、

おもしろいことをみつけて、

あそびが発展することで

一緒に笑って


たのしそう~


全部の紙テープを使って

完成!




っていうのは束の間で・・・

これからが本番のあそびです

くぐって

のって

漕いで


まわして

ひっぱっられて




ワオ~~!!!


たのし~~い



盛り上がったとこで一旦このあそびはおしまいです






紙コップライト


次は紙コップライトであそぼう!



あっちとこっちで紙コップにラップを着けて

好きな絵を書いています

ぼんやりと映ってるね

先週作ったプラネタリウムの中でもやってみる

おばけだぞ~





懐中電灯を持ったらテッパンの「おばけだぞ~」






クールダウンしたらまた紙テープあそび


恐竜探しゲーム!

お片付けが済んだ隣の部屋で暗い中

競いそうで競わずに

微笑ましいあそびでした。




今日もあっという間の時間でした