色砂あそび
2020年8月7日金曜日
今日、はじめての参加のメンバー
2年生の女の子
こどもせいさくしょって何ができるのかな?って
わくわくして来てくれました
こんなことやってみる?ってオススメしたのが
色砂づくり
はいかがですか?
最初は「う~ん」って考えいましたが
しばらく考えて「やりたい!」
ではでは
まずは色の粉を作りましょう
「こうやったら粉がよくできるよ」
どうやったら粉を効率よく作れるのかを考えるのもたのしい~
「これおもしろい」
ってぼそっと言ってたのを聞き逃さずに柴田さんはにんまりです(^^)
単純な作業で結構根気がいります
せかせかと量産しようとする横にいる大人のことは気にせずに
のんびり粉作り。。
あそびをたのしんでくれています
これだけあればもういいかっ
色の調合です
3色から色を作る分量を考えながら大好きな色ができました
かわいくてきれいな色砂の層ができたね
最後は自分で一生懸命削って作った黄色い砂で
できあがり♫
小学生は約2時間あそびます
「次はこんなことがしたい」ともう決まったようでした
ここにきて
やりたいことをたくさん経験してください
0コメント