2月24日金曜日のあそび
最近やらないなあ~って思ってたら今日はガッツリ
カップインゲーム!!
「しばたさんやろ~♬」
まだメンバーはHくんだけだったのでお相手はしばたさんです
なんとかいい点数を出したい
祈る。
最後にHくんの勝ち
次はサバイバルゲームしよう
大きいサイズのをメルカリで購入しました
早速対決!
勝ったり負けたりゲーム対決の日だね
で、
「もう一回やろう」って(笑)
カップインゲーム
(しばたはもう飽きてきてたのでラスト回にしてもらいました)
ゲームをしている様子に目を輝かせたAちゃんがやって来て
しばたの後を継いでもらいました(笑)
Hくんはよいスコアが出て喜んでいました\(^o^)/
このゲームは面白いよね
帰る直前で工作を始めました
すぐに帰る時間になって続きは今度するそうです
シャボン玉
「ストローいっぱいある?」
Mちゃんはすぐに作業を開始しました
いったい何作ってるのかな・・・
切ったストローをグルーガンでたくさんくっつけて
?
て思ってたら
シャボン玉~♬
他のメンバーもやらせて~~って中から出てきました
シャボン玉はテンション上がるよね
こんな細かい作業すごいなあ~よく作ったね(笑)
このあとさらに大きくするために足していました
コツコツと丁寧な作業が得意だもんね♬
かっこいい手裏剣~リベンジ~
きれいなおりがみを持参して先週作ってた変形する手裏剣を
森田さんに教えてもらってリベンジ
がんばってるんだけど
「あ~ムカつくぅ~~」って大きなひとり言が聞こえてきました
組み立てるおりがみは精工に作らないとかみ合わないので苦労しているようでした
「え!できてるやん」って言われて満面の笑み (^^)
森田さんに手伝ってもらって完成した手裏剣を眺めてご満悦でした♬
もうひとつ
馬頭琴
学校(たぶん国語)で習っている"スーホーの白い馬”のお話にでてくる
馬頭琴を作っていました
弦を張るのに「どうしようかなあ」って悩んでたら
お助けマンのKくんが一緒に考えてくれました
2人で試行錯誤の時間
形になったね
「音はどうやったら鳴るかなあ」
かすかに音はするけど次の課題だね
おじさんのさかなつり
木工のおじさんが作ってくれた木のさかなつりのおもちゃ
サメとか海の生物に詳しいKくんは喜んであそんでました(おじさんよかったね)
「Kくんも段ボールでサメつくるわ」
「メガロドンって調べて」
怖いサメが出てきました
メガドロンを作りました
くじらも作りました
ダンボールを切るのがこどものハサミじゃむずかしいので
大人のはさみで切ろうと頑張りました
チャレンジしたけどやっぱり難しかったのでした
しばたさんに切ってもらえるようにお願いしました
この子たちはおじさんのさかなつりのおもちゃの仲間です
持って帰らずに一緒の箱に入れてありました
おりがみキューブ
先週の続き
しばたさんに作り方を教えてあげようと思ってるけどなかなか教えれない
仕方がないから
「作ったるわ」
自分の分を完成させたあとに
4つのパーツのうち2つ作ってくれました
組み立て方も複雑なようでしたがユーチューブを見ながら完成させてくれました
Kくんありがとう
4枚のおりがみで出来てて無限に形を変化させるおりがみキューブ
不思議な感覚になります
あそんでいるようでおりがみが率先してくる感じ(笑)
おもしろいです
そして今回もしばたさんが作ってたクレーンゲームは誰も作りませんでした(笑)
0コメント