10月17日金曜日のあそび
ダイラタンシー現象するから片栗粉ある?
このあとスクイーズにしたいから風船が欲しい
ってやってました(一緒にやってたから写真がないです)
風船っていうたら水入れたくなるのかな~~~(笑)
限界まで入れてうれしそう
風船といえばもう1人テンションが上がる人がいます(笑)
「見て~~~~~!!!!」
風船の中に入れた爪楊枝が大きく見える!
この大きな風船を吹き矢で割ることにしました
矢(竹串)が弱く感じましたが・・・
風船に当たると
割れました!!
Kくんはなかなか当たらないのと、風船が少し厚いようで
刺して割りました
たのしくて、たのしくてテンションがすごいのでした笑笑
Kくん&Kくん
ドミノをするのも、ものすごいハイテンションで
2人で盛り上がってました
今回のドミノは最後の塔のような積み木が倒れて上手くいきました
ものすごい賑やかな中、イヤリングの台紙を作ります
台紙は手書きの手作りです
かわいい♡
学校の連合音楽会に向けて頑張ってるNちゃん
スマホの動画を森田さんに見てもらっていました
すんごい賑やかな中でも、自分がやりたいことや見て欲しいってことが言えて
そこだけがなんだか別世界のような空間でした
木曜日メンバーと作った牛乳パックの馬の骨が弱かったので
強くやり直しを森田さんがしていました
金曜日メンバーも知恵を出してくれましたが
牛乳パックに新聞紙を詰めるのは強度が弱かったので
保護者さんからの提案をもとに牛乳パックを三角にして組み合わせることにしました。
(馬の骨を作ってくれた木曜日メンバーたちごめんね)
Tちゃんが手伝ってくれました
その後はグルーガンで型取りをしました
いい感じの3つを撮らせてもらいました
3人は楽器をつくることに。
・・・ユーチューブをずっと見てたのでもうダブレットは使えません
自分で考えて作ってください
ミニドラムをつくる人
マラカスをつくる人
カリンバをつくる人
0コメント