10月16日木曜日のあそび
牛乳パックでキューブパズルを作ります
まずは一緒に7cm計って
あとは自分で線を書いてはさみで切る
工作の本を見ながら作っています
先に絵を書いたので、組み合わせると
絵を書いた面を上にしてガムテープを貼ると上手くできませんでした。
悔しくて涙が出ました。
本には絵は紙に絵を書いて貼るって書いてあったけど
それはしたくない様子。絶対に。
「ガムテープを外してもう一回やり直したら?」
それもやりたくない。。
やり直していいか聞いていると
頷きました。
セロハンテープだと弱いけど絵は見えるので
これで解決しました!
うまくいかない時のくやしい涙
得意な工作が失敗したかもしれない時の絶望感
一度その場を離れて違うあそびを始めて気持ちを切りかえたのかな
また、戻ってきて続きを始めました。
完成させて満足そうでした
がんばってるけど大人の助けが必要な時があります
助けを出すタイミングが大事なのかもしれませんね
カメラをつくる
トイレットペーパーは6個くらいいる。
と予想していました
レンズの部分とレンズを支える部分(ティッシュ箱の中)
覗き穴にはプラ板を貼っていました
ともだちとしばたさんを撮ってくれて、自分も撮ってもらってました。
干支の馬をつくる
森田さんと一緒にいいことを思いつきながら胴体の部分を作ってくれました
形が見えてくると加速するね
フィギュア
恐竜
水が入ってる容器に入っていきます
今日もにぎやかに♬
クレーンゲーム
黙々とダンボールを切って爪づくり
真剣です
恐竜の乗せる汽車
何か工作はやっときたい派
馬っぽくなってきたね!
0コメント