3月20日木曜日のあそび


何度か来てくれてる人たちが来ると

いつもと雰囲気が違うにぎやかさでした♬



やったことある。


「スライムしてもいい?」


少し硬く仕上がったスライム

シェービングクリームを入れてみると






ベロ~ンっていい感じになった






光が透けると

見て~きれい~







カップに入れてキラキラも入れて

あわも作って足してみる

これで完成


やったことあることの総集編なあそび





膨らませてみる





だんだん上手くなってきた




中にイルカを忍ばせて


わああああ~

みんなで感激でした♬







後から来たAくんはスライムパフェ

おりがみのくだものをトッピング

写真撮影用に黄色い紙を付けてくれました



いつものあそび


ふたりのこのあそびはなんというか

生態を交えた構成あそび?

なんとなく話しながら並べたり動かしたりしてる

二人の世界

最近はレゴブロックが出てくる

高く積み上げたてっぺんにフィギュアを乗せるのかと思ったら

そうではない

大きいシャチのフィギュアを乗せるのは猛反対やった


そして、小さなイルカが一瞬乗っかった



電気を消したり付けたり

ふたりのあそび



お気に入りのアニメを印刷してラミネートして

ダイソーで売ってるキーホルダーの写真フレームに入れたいんだって


「画用紙で写真のフレーム作ってみたら?」って提案して見本を作って見せたら

Tちゃんは「・・・」

(作りたくないのか・・・)

「作りたくなったら言うてな」

少し考えて「つくる」って


ラミネートで完結してるのに余計なことを言ってしまったのかもしれない・・・

Tちゃんの気持ちはどうやったかはわからないけど、たぶんそんなに大事なことではなかったような気もする

なんとなく「つくってみよう」って思ってくれたんかなと




こどもたちは、こどもせいさくしょで自分の時間を過ごしに来てくれてるところなんやと

つくづく実感する。

ここで過ごす時間は安全で安心できる場であること

を考えた日でした。