11月9日木曜日のあそび
おうちで金槌で釘を打つあそびをやってるって持って来てくれたけど
ここに来たら違うことがしたなる
みんなそう。だいたいみんな(笑)
アイロンはないけどアイロンビーズがあったので
あそんでみる
おひとりさまの時間はおしゃべりもハズム特別な時間に感じます
今日、ようちえんであそんだことやともだちのことを話してくれたりして
こどもの話は裏がなくておもしろい
そのまんま。
おしゃべりしながら少しずつ出していく
たくさん出して混ぜておしまい。
次は針金とかなづち
「おばけになった~」
「動くおばけ~」
Yくんがやってきたので
龍の張り子づくりを誘ってみたら
良い返事が返ってきました
Iくんも一緒にやってくれることになりました
作品展にこどもせいさくしょとして出す「龍の張り子」
でも、こどもたちは自分のしたいことではないのこちらからお願いすることになります
毎年。
でもちょっとでも「しょうがないな~手伝ってあげよう」と思ってくれることがうれしいです
2人でウロコを貼ってるいかにもやってます写真を撮りたいとお願いしましたが
そういわれると絶対に2人一緒には貼らないという2人の絶妙なタイミングの合わせ方が
またおもしろいのでした
そんなわちゃわちゃしてるところにお久しぶりのAくんがやってきました
「工作5個やる!」と言い切ってました
牛乳パックのダンプカーを作ります
今回で2回目!(たぶん3回目だと)
完成しました!!!
前回までは荷台の動きがあんまりよくなかったけど今回はストローの長さを変えることで
できました!!
満足満足!
でも今日は5個工作する日なので忙しいでした
これはリモコン(お気に入りのご様子です)
Yくんは誰かと一緒にするのが好きです
Aくんがグルーガンで工作してると
Yくんもグルーガンで工作を始めました
はじめると自分のやりたいことが思いつきます
釣り竿を作る
Aくんプラス1で最後にスライムをします
Yくんもいっしょにね♬
おともだちと一緒の貯金箱をつくりたい
大好きなおともだちがチップスターの空き筒で作ってたんだって
そこに星をたくさんつけるって決まってたようです☆
あとはかかせない泡あそびを♬
今日も同じ場所でそれぞれ違うあそびをする空間
ええわあ~~
0コメント