4月14日金曜日のあそび
今日の1番最初にやってきたTちゃん
さっとシェービングクリームのスライムつくりにかかりました
冗舌なおしゃべりをしながら(笑)
キラキラも入れてできあがり
次はチョークと塩で大好きな紫色の粉をつくりました
そして
誰かが書いた絵を見つけてデコレーションしました
ドライヤーで乾かしましたが乾きませんでした
1週間もしたら乾くよ
最後は手裏剣をつくりました
今日も色々やりたい、たくさんやりたいTちゃんでした
布のポスター
やりたいことが決まってるJくん
やり方の相談をしました
「しばたさんならこうするよ」って方法を言うとそのあとは
黙々と集中すること約2時間かけて作りました
やるね~(^O^)b
Jくんも大満足でした
作り上げたあとは外に出て深呼吸!
呼吸が浅くなるくらい集中したんやね
次にやってきたKくんもJくんと同じくフェルトと布を使って作ります
「かばん作るわ」
こちらもすごい集中力で他のことに気を取られることなく考えて作っていました
2人のフェルト絵?ができました
2人ともとっても気に入っていました♬♬
Kくんはここからかばんにするので縫う作業があります
続きはお家で。
出来上がったら見せて欲しいなあ
AちゃんはJくんのカービーを見ておりがみで緑色のカービーを作ります
いつの間にか(先に)わりばしのてっぽうもつくってありました
Aちゃんは迷いがなくいつもちゃっちゃと作るタイプです
この緑のカービーは目が少し気に入らなかったようです
でも完成したのでこれで良しです
本好きなAちゃん
新しく頂いた本を見つけるとここから動けません
今日はほぼ本を読んで過ごしました
KくんもJくんや兄のKくんみたいなフェルトと布で何かを作りたいけど
ipad待ちの間、ジェリーボールであそんでいました
「透明のんに水入れたら消えるで」
を実証しようと。
でも色々入れても「きれい~」
ipadがなかなかまわってこないので作りたい絵をプリントしてもらうことにしました
でも、残念ながら帰る時間になってしまったので続きは次回です
待ってる間もメンバーに話しかけたり、なんか書いたり、サバイバルゲームをしたりと
いろんなことをちょこちょことしてあそんでいました
カラフルカフェ レインボー
ジェリーボールをリクエスト頂いていたので用意しておきました(^^)
目が輝きました
しばらくは手で愛でてましたが・・・
「つぶしたい♡」
指や網を使ってつぶすと
「見て~キレイ♡この辺がキレイ」
Tちゃんの感性が光ます✨
たくさんキレイをたのしんだら
「いらっしゃいませ~」
ってお店が開店しました
つくるとこ柴田製作所のカフェメニューを参考いしたらしいのですか
実際の会計は4万円とかまあまあ高めでびっくりしました
びっくりすると爆笑するTちゃんでした
それぞれが好きなこと、やりたいことに集中して過ごす時間でした
「本を読む」っていう時間の使い方もいいな~
カフェの時間に用があって来てくれた保護者さんとの会話で
「こどもせいさくしょって時間を買うところだよね」と言って頂きました
この言葉にはいろんな意味があると思います
「時間を買う」
こどもの時間を買うってドキッとするかもしれません
そんなのムダ使いでいらないよ~って思う人もいるかもしれません
ここに来ることの意味。
今は意味がないと思うかもしれないけど、きっといつか何か大事なところに繋がるんじゃないかなと信じて場を開いています
こどもたちがここに来て、ほっとしたり、のんびりしたり、おしゃべりしたり
何かをつくったり、考えたり、そして本を読んだり
こどもたちの時間が保証される場です
それを理解してくれてこどもたちを通わせてくださる保護者さんたちに感謝します
毎回良き時間を過ごさせて頂いています
0コメント