1月26日木曜日のあそび
「色つく紙!」
「あったな!」思い出しました
これですか?
これでした
ボトルの中に入れてシェイク
シェイクの顔がたまらない♡Nくん
色が付いた水
どーしよーかな~
「石こうに混ぜて固めてみる?」
って提案したら採用されました
前に誰かが作ったアイスクリームのがあったのを見て
やりたい♬
色を塗ったりくっつけたり
本日のお土産です
のりものこうさく
前もってお母さんに本を持ってきてもらってた今日のやりたいこと
自分で材料を集めてきて準備はOK!
「ちょっとむずかしいなあ。」
森田さんに手伝ってもらいました
説明してもらって、硬いところは切ってもらう
作業は自分でやることがモットーなAくん
荷台が可動のダンプカーを作りました
Kくん、Kちゃんの兄弟は今日も実験から
今日は紙があったので使ってみたい
満タン
トレーにぶちまける
「わ」
色をたす
霧吹きしたい(笑)
おもうがままに
同じように
たのしそうに
ぶちまけて
にやり(完)
スライムする
「色はつけない」
(いつもスライムを作るのはペンで色をつけるのがたのしいからだと思ってたけど…)
心境の変化!?
Aくんは
木っ端工作
をはじめました
出来た形はいぬ
具体的な形
Aちゃんが言うからこれはいぬやね♪
Kくんもやる~
木っ端をグルーガンでくっつける2人
色塗りは3人で
Aくん作 掃除機とケーキ
これはKくんがしばたさんと作ったダンプカー
「難しいとこは森田さんかしばたさんを呼んでね。手伝うからね」
って声をかけました
意図的に(笑)
まだ名前を呼んでくれたことがなかったけどなんとなく距離が近くなってきてるなあと思って
そしたら
すぐに
「しばたさん手伝って」って初のご指名でした。特に躊躇なくって感じで(笑)
これからここでできることをどんどん体験してね
0コメント