4月8日金曜日のあそび
春休みに屋久島に家族旅行に行ってきたおもいでの貝殻を持参。豪華!
これで何か作ろう♫
何ができるかな~~
まずは穴をあけて糸を通してペンダントにしてくれました
そのあとは瓶に貝殻をくっつけてランプをつくりました
ろうそくの火はキレイでいつまでも見たいんですが瓶をかぶせると炎は消えてしまうんです
なので瓶を横向きにしてみました
きれいだね~~
「屋久島の思い出」ができあがりました
火は怖いのでLEDのキャンドルライトを入れることにしました
いいのが出来てご満悦♡
弟のKちゃんは
「宝探ししよ~」
屋久島の貝殻の中にあったきれいなガラスのかけらを宝にして
しばたさんと交代で隠します
見つけた時うれしい顏(^^)
何回かやって
「ひみつ基地つくろ~」
大きめのダンボールを持って来て、ダンボールカッターで切って開いていました
丸く切り取るの上手い!
ダンボールを切っててもすぐに寄り道します
紙があると文字が書きたくなるようです
必ずフルネームも書きます
字を書くことが好きなんだね
最後まで出来なかったから続きは来週。
来週やらなかったら崩す。っ言ってました。(どこかで聞いた感じです(笑))
その横でAちゃんは黙々とダンボール工作に取り掛かります
出来上がったらクイズ形式で教えてくれます
これはなんでしょう?
正解は「トリケラトプス」でした♫
そのあともダンボール工作は続きます
完全装備!
これはなーんだ?
正解は「宇宙飛行士」でした(^^)
かっこいいね~
今日もみんな最大限に時間を満喫してくれていました
ありがとうございました
0コメント