12月16日木曜日のあそび

弓矢

今日は弓矢を作る!


久しぶりのM兄弟くんたち


兄のMくんは早速材料を集めてきて制作にとりかかります


竹刀をバラバラにした竹があるのでそれを採用


キリで穴をあけてタコ糸を通します


タコ糸の太さや竹のしなり具合を考えて

タコ糸をしっかりくくりつけて完成



ほとんど自分で作ったし、完成度高めで大満足です


しかも、矢がうまく飛びます(^^)


道具の使い方が上手になってて、作るものの目的がはっきりしているので

完成度と満足度がいい感じでした






弟のMくんは

「車をつくる」って始まりました


色々な材料を思いつくままに作業していきついた先はけん玉になりました

(写真がありません(T_T)



兄のMくんの弓矢の的を作ろうって話から

紙コップを積み重ねるあそびを思いつきました




「いっぱい積んでパンチするんだ」

そう言いながら積んでいました


2回パンチして、いいことを思いつきました

次は重ねる



自分の身長より少し高い紙コップをニョロニョロとうねらせて爆笑です

テーマソングは「ひげダンスのテーマ」

しばたさんが口ずさんでたらいつの間にか覚えて歌ってました(笑)


3人で口ずさむたのしい時間になりました(^_^)