7月30日金曜日のあそび
夏休みの宿題
コーナンでキットを買ってもらって、せいさくしょの時間にやる!
これもアリですね!
(母の負担軽減(^^)
お兄ちゃんは自由工作キットで本棚を作ります
弟はガチャポンのマシーンを作ります
木を必要な長さに切るために計って
のこぎりで切るかと思いきや電動糸鋸盤があるよ
初めての機械は怖いよね
使い方を守れば怖くないよ
ここまで順調です
組み立ててくぎ打ちはなかなか苦労していました
わからないとこや使いたいものがあると声をかけてあとは自分で!
お兄ちゃんは完成しましたよ(^^)/
弟くん
紙のパーツを組み立てていく工作キット
「かんたん!かんたん!!!」
「あれ!?はいれへん」
「折り目をしっかりつけるといいよ」ってだけのアドバイスで作りました
あとは色塗り終わり。
って時にメンバーのJくんがやって来ました
割りばしでめっちゃ飛ぶやつを考案中!
めっちゃ飛んでました(笑)
M兄弟が宿題が終わると
「駄菓子屋さんでおやつを買いに行きたい」
みんなで行きました♬
パチパチパニックキャンディで盛り上がる☆☆
「噛まずに飲み込んだらおなかの中パチパチ音がするで、聞いてみる?」
「ほんまや~聞こえる~~~!!!」
確かに聞こえました(笑)
小学生ならではのおもしろ発見!
しばたさんはきなこ棒を買いました
一緒に食べようって言ったら
「口の水分もっていかれるからいいわ」って断られました。
こどもたちが買ったミニドーナツも同類で
この二つおやつが最後に残りみんなで食べることにしました
そしたら(笑)
2人そろって即水分補給していました(笑)
金魚すくいしよう
3人で
誰が多いか
個人戦!
ぽいがやぶれても全部すくいたいのでなかなかの長時間あそんでました
ここでしか会うことのないメンバーと過ごす時間
お互いのちょうどいいところをみながら、たのしいことを考えて
その場をやんわりしてくれる
お兄ちゃんのSくん 頼もしい~~~
また、あそびに来てね
0コメント