7月23日金曜日のあそび
にぎやかでしたよ~
男子が5人参加ということで何か準備しておこうと急遽
竹の水鉄砲を提案
みごとにいらんのでした(笑)
やりたいことは自分で考える人達でした
(そうでした(笑)
先にやって来た
なんでもやってみたい!好奇心旺盛のMくんは「作りたい」と言ってくれました
見本の作りかけのものを完成させてくれました
たのしい~やろ~(笑)
噴水も作るよ♫
暑い日は水が触れるあそびがいいね!
今日のメンバーが揃ったところで
さあ
「何作ろうなかな~」って2年生の男の子2人が
望遠鏡作ろう!
って材料を集め始めると他の子たちも作り始めました
「ぼくは望遠鏡は作らないよ」
ってストローでつくったたばこを吸っています
左手にはライターも持ってます
(ルパン三世の影響だなあ・・・(笑))
それぞれ工夫を凝らしてカスタマイズ
伸びたり、レンズの色がついていたり、外側をおしゃれにしたり
懐中電灯をしのばせて
隣の部屋で
「うすいな。。」とか言いながら・・・
得意の爆弾を作ったり
船を作ったり
それぞれが思いつくことをどんどん形にしていました
与えられたもので出来上がったものより、
自分たちでどんどん変化をさせていくことがおもしろいよね
こどもたちのヒラメキが形になるように廃材集めと材料を準備しときます(^^)
0コメント