7月13日木曜日のあそび
大実験?!
「今日はすごい実験をする」
と言い放ち粉類を次々と入れました
入歯洗浄剤をすすめてみたらお断り!
「大実験やからさあ。これ入れたら爆発して頭もじゃもじゃになって顔が真っ黒になるかも」
(ひどいすすめ方をされた)
かなり断ってたけど入れてみたら
泡は目立たず匂いが・・・
「くさ~」とか言いながら笑ってました
次々と粉を少量ずつ足していって
きれいな色の絵具で落ち着き
最後は輪ゴムを入れて
「輪ゴムが膨らむが置いとく」
実験になりました
わりと放置実験気味のYくんです
だじゃれノート
画用紙で製本します
ちゃんと角を合わしてしっかり型をつけるのがポイントです
だじゃれを書きながらニヤニヤ「たのしいな~」って言いながら書いていました
いっぱい書きたいのでページを増やしました
分厚いぞ(笑)
ポケモンのプラ板
みんなが何しているか気になって見周りもしなあかんMちゃん
やっと始まったプラ板作り
やり始めると集中しています
プラ板のヒモを通すところが切れてしまったのでグルーガンでとめることにしました
透明がよかったんだけどグルーガンには黒色のグルースティックが入っていたので
出してるうちに「おたまじゃくし」みたいなのが出来ました
そこからおたまじゃくしの製造のはじまり~
持って帰りました♬
水に浮かぶ船を作る
と言いながら、大きな石ころも入れて重りにしていました
あーだ、こーだ言いながら作っては時々浮かせてみてまた作って
頭の中で色々考えてるようでした
その横で
Kくんが
金曜日メンバーが作ったボール落としゲームを改造していました
一番下の段が上手く入らないとか・・・
少し分解してみたけど・・・
かみひこうき
のおりがみを見つけてみんなでつくりました!
といっても木曜日メンバーは年齢が低めなので大人と一緒に作りました
お迎えに来たお母さんも作ってもらいました
コリントゲームで盛り上がってた2人もやって来て
みんなで飛ばして大騒ぎ♬
懐中電灯で飛行機を照らしてあそんでたら
おばけやしきが始まりました
にぎやかな木曜日でした
0コメント