6月23日金曜日のあそび


「全部やる」

と言って粉もんやらボディソープやらせんたくのりやらグリッターやらを入れて

ほう砂も投入します


「ほら♬」

鶏皮のような物体が完成しました

うれしそう






Mちゃんはチューブで

ブレスレット

を作りました

「中のキラキラをいっぱい入れる」

わくわくするね✨

とってもいい感じでお気に入りです♡








武器工作

なんて名前やろ~ 爪? (^^;)

時間はかけずに形にして

今日もマンガが読みたいAちゃんでした

マンガのあとの追い武器づくり





こちらは爪楊枝で 爪? (^^;)

癒し系のNくんもついに武器づくりをやりはじめた?!



そしてこちらも武器づくり

いったい何と戦うのか・・・。



武器を作ると次は暴れたくなる

始まりました

戦いというあそび



しばたさんは戦いがきらいです

なのでやめて欲しいと言います


武器をつくるのはいいけど、どうしたら戦いをせずにすむのか悩んでいます

精工なものをつくりたいわけではなく、おそらくこどもたちは作ったあとの

戦いというあそびがたのしいのだろうな(だいたい5歳くらいから小学低学年の子たち)


これは本能的なことなんだろうけど、私は戦いあそびはきらいだからここではやらないで欲しいと伝え続けるんだろうなあ。


ボール落としゲーム


周りがどんなに武器で暴れようとも黙々と作業をするKくん


作ることが好きで作ったらもうおしまいでみんながあそんでもいいというスタンス

たのしいゲーム♬







いかだ

たくさんの割りばしを使いたいと言って始まった

いかだづくり

Kくん&Kくんは3回目かな

いつも帰る前に作ってる

OKくんのいかだは水に浮かべたら壊れてしまいました

次回は頑丈ないかだを作るって

NKくんは時間ギリギリまで作ってたから浮かせるのはお家でね






今日は体験の子が来てくれました

金曜日の体験は久しぶりでした


金曜日の体験は2時から3時くらいに来れる方はお問い合わせください