2月9日木曜日のあそび
想作工作!
「今日は実験せーへん。」
さてさて、今日はどんな感じですか?
黙々と制作中
Aちゃんの中で終わりが来たら何も言わずに
次は木っ端とグルーガン
ピタゴラスイッチ
ほんとだ!ピタゴラスイッチみたい♬
本業はコチラな感じでした
鬼退治
新聞玉を投げて鬼の頭を落とすあそび
なかなか当たらない2人
鬼との距離が段々近くなってたけど
2人の距離も近くなってやっつけた (^^)(^^)
にぎやかに♬
続・クレーンゲーム
前回の続きです
ユーチューブで作り方
を見ながら頑張ってました
段々やることは複雑になってきて
「しばたさ~ん」って呼ぶ回数も増えてきた
メンバーが他にもいるので呼んでも付きっきりは難しい。
だけど、なんとかできるとこまでやっていました
割りばし3本のところは可動します!!!
やるじゃないかあ~(^O^)/
今日のところはここまで
全力出し切ったので「もうやめとく」って区切りをつけていました
やり切った感の笑顔
からくりの理解がまだ難しいのでここでおしまいになるかもしれません
それでいいと思います
大人がやってしまって完成させることより
ここまでできたことにとても満足していることが大事で
次の意欲に繋がる!
Mくんはもともと意欲満々児だけどね (笑)
マシュマロ実験
マシュマロを持参
電子レンジでマシュマロを温めたらとうなるでしょうか?!
わお!!大きくなったね
さらに1分温めると
焦げた。
そしてちょっと硬くなってる。
もう一回
少し温めたのをおいしく食べてました
そのあとは
プラバン
ポケモンの絵に挑戦
お。いいね
とりあえず小鬼退治!
そのあとは
「何しようかな~・・・」
他のメンバーの様子を見たり
「Kくんがやりたいことが見つかったら教えてね」
・
・
・
「小麦粉ねんどがしたい」
水の量を調整して手にくっつかなくなるまで
こねてこねてこねて
色付けたら
こんなんできました(笑)
中はとろ~りオレンジ色の絵具が入ってるらしいです(^^;)
ポケモンプラバン
完成は写真撮れませんでした
いつも金曜日に来ているMちゃん
「あれ?今日は木曜日やで、間違えてない?」
「やりたいことがあって」
CD3枚使って何やら作りたいものがある
せいさくしょにCDがあったことを覚えてて
作りたくてやってきた
2枚あってもう1枚は森田さんが持って来てくれて3枚揃ったら
え!!!
CDの模様(っていうのかな)を剥がしはじめる
びっくりしたけど「剥がせるんだ」っておもしろくなって
あれこれ試してみたら結局ガムテープで剥がせた(笑)
なんだかおもしろそうなものができそうです
ルーティーン
Kちゃんのルーティン
黒いジュース→あわ→スライム→粉もん であそぶ
腕が痛くなるくらい頑張ってプッシュプッシュしていい泡ができたね
最後の粉もんはお兄ちゃんのKくんがやってた小麦粉ねんど
ペースを乱すことなくあそびのルーティンをたのしんでいて
ちょっと周りを見たら「あれもやってみたい」ってなって
だんだんあそびが拡がる
じっくり自分がやりたいことをやってきたから
きっと次のあそびもたのしいんだよね
0コメント