1月20日金曜日のあそび



師匠ゲーム

Hくんのお気に入り

ワンバウンドでカップインしたピン球の数が多い人が師匠になれるゲーム


今日もこのゲームから始まります


強豪相手のJくんが来て対決です

なぜかいつもしばたさんも呼ばれます(^^;) 弱いからでしょうか(笑)


HくんとJくんはいい勝負でした\(^o^)/\(^o^)/


今日はJくんが「師匠」でした

このゲームは盛り上がります








工作タイム

Hくんは牛乳パックで

びっくりするやつ

をつくりました

Jくんは先週メンバーが作ってた

飛ばすやつ

をつくりました



これです

手裏剣を飛ばすやつは人気です




Kくんが来ると

先週作った飛ばすやつの調整をして

2人で飛ばします

2人ともよく飛びました




弟のKちゃんも

飛ばすやつ

を作りました

年長さんのKちゃんには難しいかなあと思いましたが大丈夫

飛んだよ





Aちゃんもまた

飛ばすやつ

を作ります

弓矢タイプのです


穴を開けるとスティックが割れてしまいましたが

そんなの気にしません


それどころか「割れたけど輪ゴムが挟めてちょうどいい」

という思考が最高です!


矢の先がポロリと落ちてしまうハプニングに爆笑でした





みんな飛ばすやつであそぶので的をつくることにしました


Kちゃんが書いてくれました



右腕の丸いのを狙うとのこと


みんなで盛り上がりました♬





「目つぶって~どっちがいい?」

突然選択を迫られた

色水のくじびき

80点と20点の色水あてくじ引き


「目つぶって!色水が多い方が120点な。」

目を閉じてどちらかを選びます

ケラケラ笑ってるMちゃん


120点は当たりませんでした

なんか怪しいぞ~






たこあげ

そのあとは今日学校でたこあげを作ったんだって

その復習?でもないみたいだけど

つくりました

たこはやっぱり広い外がいいね(^^;)





突然ミッケ!


「実験する!」

と言い切り最初から最後まで実験に勤しんでました


塩と絵具の色水

いろんな色を作ってカップに入れて

ひとつずつ混ぜていったら

きれいな色と

かっこいい色ができました


じっくりあそぶ派です



「あ~たのしかった!」って言い放って帰ったHくん

うれしかったです

このひとことで元気をもらえます