10月6日木曜日のあそび

ケーキつくるわ


「今日はこっちのやつだけでいいで」

こどもせいさくしょには工作用のワゴンと容器やカップなどが入ってるワゴンがあります

Aくんご用達は容器などが入ってるワゴン


今日も実験のはじまりです♬

「水と粉と絵具使うわ」



まずは色水を作ります

粉を入れて混ぜる。。。

「今日保育園でハロウィンのかぼちゃつくってん」

お話ししながらなんだかんだ混ぜてたら

「ゾンビみたいな色やな~」ってしばたさんが言うから

「これはゾンビかき氷やで」

そんな感じがする~

なんか怖いのんができました




次はたまごを混ぜて粉入れて、塩を入れる

ケーキの材料やね(^^)

っと思ったら輪ゴム入れて

「これは失敗やな。」





思いつきのキウイジュースをしばたさんに



気を取り直してまた粉から

いい感じにできた!

次は袋に入れて・・・まぜました






今日はAくん1人だったのスペースもいろんな物も使いたい放題!

「使ったやつは全部自分で片付けるんやで。大丈夫?」って2回聞いてしまいました(^^;)


たくさんの容器やボトルを使ってケーキを作る実験を楽しんでいました

よくあそんでくれます


お片付けも全部洗ってくれてましたよ



8月から来てくれてるAくん

ぷちせいさくしょから来てくれてるので場所には慣れてるけど

メンバーの送迎のお母さんを見ると

「おかあさんまだ?」って少し心配そうな表情でした

今日も「おかあさんまだ?」って聞いていましたが

「5時半じゃないかな」って言うと

「まだ実験できるわ」って

2時間以上もやってたからてっきりもう飽きて帰りたいのかと思いきや

まだまだ実験やりたらんかったんでした(笑)

まだまだやりたいって気持ちで言うでくれててうれしかったです

思う存分実験やってくださいね(^^)♬