9月16日金曜日のあそび

活気が溢れすぎて熱い日でした♬




実験!メントスコーラで火山

コーラとメントスを持参して、自作の火山で噴火実験をしてみました

・・・・・。


わかったこと

注いだ時に炭酸が抜けてしまって吹き出ませんでした

火山の口が広いのかな

ってことがわかりました


やっぱり直接ペットボトルの中に大量のメントスを入れないとできないのかなあ。


ユーチューブでおなじみで一度はやってみたいよね

いつかまたリベンジしよう






ダンボールでゲームを作る

11/23に作品展があります

「うまくできたらゲーム屋さんをしよう」

ということでJくんが

「これならおもしろいし、作れそうやし、お客さんきてくれそう」

って選んだゲームを他のメンバーと一緒につくることにしました


頼りになるKくん

”割りピン”が見つからなくてどーしよう

「じゃあ作ればいいやん」

試行錯誤しながら作っていまいした


ゲームの背景の絵は小さいメンバーにも手伝っていました


続きはまた今度。

どんなゲームが出来るかたのしみです



ハロウィンの準備


何を作るか本当は言いたくないけど言わないと伝わらない。。

こんなんで、あんなんで・・・って伝えていましたが

「ぼうし?」ってしばたさんがはっきりいうから

「うん」

はなしは早くなり(笑)

悩んでいたことも解決してどんどん制作がすすみます


じっくり時間をかけて作ってました!!


出来たら自撮り♬

今時の女子です♡

次のアイテムも作るのでスケジュールがしばらく忙しそうです(笑)





ぱくぱく


「あ~どうやって作るんやったかなあ」ってAちゃんが言うと


「知ってるで」ってMちゃん


「教えてください」(Aちゃんの敬語なのがいい(笑))


Mちゃんは工作中の忙しい手を止めて、Aちゃんに教えてあげていました

できたね




のごぎりザメ

飛び入り体験で参加のKちゃん


お姉ちゃんの姿を見てたからやって来てすぐに作ってました

ずっと送迎に来てたから早くメンバーになりたかったんだよね

もうすっかりメンバーです(笑)




ドーナツ

1回に2個づつ作ってるのかな

時間をかけてじっくりと手芸をするMちゃん


貯金箱


「マイクラチェスト」っていうやつ

箱や段ボールでちょうどいいのがなくて相談しにきました


「なかったら作ればいいやん」ってしばたさんが言うので工作紙でつくることにしました

型を書いもらって切ります

色がちがうのでまた今度どうするか考えます。





今日は7人の参加みんなほぼ工作していました

通常の道具はいつものところにあるけど

これ使ったらいいんじゃないかなって思う材料のあるところが

あっちこっちなのでしばたさんはずっと何かを探してる


そんな姿をみて

「しばたさん、今日なんもしてないやん」って

なんかもの探しにバタバタしていてそんな自分がちょっといやだなって思ってたけど

Kくんのその言葉で何もしてないように見えててよかったと安心しました

Kくんは励すつもりなんてサラサラないのに

笑けてきました


断捨離と環境の整理が難しい・・・(私の課題)