7月21日木曜日のあそび
今日から夏休みだね~
体験のおともだちが姉弟できてくれましたよ(^^)(^^)♬
そこにメンバーのM兄弟くんたち
木曜日はあんまり他の子がいないのでいつもと違う雰囲気でしたが
やりたいことは決まってないようで決まってる2人
兄のMくんは
夏休みの宿題として出せる「的を作る」
はさみや段ボールカッターを使ってイメージ通りの的を作りました
「簡単な割りばし鉄砲も作りたいなあ」
で、しばたさんからの提案で木の鉄砲をつくることにしました
「見本を見ながら作るんだよ」 (今回はパーツは用意しておきました)
「できるよ」
・
・
・
イライラ
・
・
・
うまくマスキングテープが切れない。。
「じゃあ、ハサミ使ったら?」
・
・
うまく穴が開けれない
「じゃあ下に板を敷いて・・・・・」
と使い方を聞くとできます
見本があるとうまくできないと「あかん!」ってなります
だからあんまり見本通りに作るってのはおススメしないんだけど
出来上がってるものをまねして作ってみることも学ぶことがあるから
たまにはいいかなと挑戦してもらってます
木工用ボンドは乾くの待つのが大事です
一週間寝かせることにしました
弟のMちゃんは
段ボールにマイクラに出てくるキャラクターの絵を書くということで
森田さんとおしゃべりしながらたのしそうにポスカを使ってあそんでました
本当はやりたいことがあったようです
それは
「すごろく」
を作る予定だったようでした
兄弟一緒にそれぞれのすごろくをつくりました
ゾンビがでたら1回休み!なんだ(;^ω^)
0コメント