11月26日金曜日のあそび


「今日はゆっくりしよう」


そう言ってくれたJくん

じゃんけんしたり、指相撲したり

指相撲は、いい勝負をしながら結局Jくんの勝ちでした!



「ゆっくりなんか競争するもの作ろう」


前に作ってあったでんぐり返りの手作りおもちゃを思い出して作ります


展開図が書けるなんてすごいね~(^o^)



これでは小さくてビー玉が入らなかったので今度は計って作ります

おお~いい感じだね!





傾斜をつけた板の上から転ばせると最初はうまく転がらなかったけど





ビニールテープで形を角をなくして整えると、ものすごく勢いよく転びました

転び方の面白さや速さで最強なでんぐりかえりのおもちゃができました


しばたさんが作ったでんぐりおばさんは敵いませんでした(^^)






アルミ玉


「ヒカキンさんはめっちゃでっかいアルミ玉を作るねん」

アルミ玉と言えばヒカキンさん的な感じですかね(笑)

なかなか玉のように丸くするのはむずかしくて四角になります

丸がいいけど四角でもいいようでした


作業にあきると違うあそびをしてはまた戻って・・・


魔法の杖をみつけるとみんなに魔法をかけて

このようにたのしそうなKちゃんでした(^^)♫


今日もごきげんでした


お兄ちゃんのKくんは

発射台


材料を集めてきて黙々と作りはじめました

頭の中で色々考えてるのかなあ~


こうしたらこうなる?って試しながら作っていきます




それを見てたMちゃんも「こうしたら?」って言いながら作ることにしました







出来上がって発射させると

天井近くまで飛びました!


大成功!!





その後もまだ工作は続きます

次はけん玉を作りました


のった!!(^^)

いい笑顔です(^^)




Kくんはつくることに100%かけてるので帰りには

「あげるわ」って置いてかえります(笑)



久しぶりのいつものこどもせいさくしょの時間に戻りました