3月4日のあそび


2021年3月4日木曜日


土であそぼう!

陶芸の土を分けてもらって好きなものを作ったり、作らなかったりする日でした


「今日は陶芸家になります」とお母さんから連絡頂いていた

戦国時代ファンの兄弟のメンバー


幼稚園で陶芸体験をしたことがあるとのことで早速とりかかりました







自分の分け前をはかりで計ります




まるめたり、のばしたり




シートにくっついた!





ふたりともやはり武器作り(笑)

爆弾を作る


「火薬は資格がいるんだよ」

って4歳の子が知ってることにびっくりです(◎o◎)!



ディスクを使っていらない部分を切ったり、色んな道具を使いました

痛い武器は本当に痛い!!



結果的にはほとんど焼かないという陶芸土あそびでした(^^)


土あそびはきらい・・・っと言って

今回もやることが決まっています


ビーコロ色塗り

色がはがれているところを塗って

完成!


絵の具を使った後は恒例のらくがきタイム


看板になりそう(*^^)v




かわいい~♡



「さあ、次なにしようかなあ・・・」


カラフルな液体が入ってる小瓶を見つけて実験の始まりです


うわあ~笑笑 たのしい笑い声

片栗粉を入れたら影響が強くでダイラタンシー現象となりながらも

またお酢を増し増しにすると泡が出てくるという


なんともたのしそうな実験あそびでした




先週、シリコン型にグル―ガンスティックを流し込んだやつが上手く出来ました

残った時間のグル―ガンあそびは

「今日は失敗や」とつぶやいていました


何が失敗なのかはわかりませんが、納得がいかなかったようです


次につながるあそびの探究!いいね!




明日は第一金曜日なのでお休みです